商品の詳細
姫路の伝統工芸品 明珍火箸を使った自作の風鈴です。第五十一代 宗之作 つくし型の火箸を使用。古いものですが未使用品です。(桐箱一つあります)火箸の長さは 約24.5センチ。二組の明珍火箸に20mmトンボ玉と和紙の手書き絵短冊を組み合わせて風鈴に改造しました。4本の火箸を取り付ける板には紫檀を加工しました。短冊は和紙に野草を手書きしております。既成品の明珍風鈴よりも火箸が長く、涼しげな音色と自負しています。冨田勲の愛した涼やかな風の音をお楽しみ下さい。玄関チャイムとしても使えます。火箸の元箱つき。
カテゴリー: | キッチン・日用品・その他>>>季節・年中行事>>>その他 |
---|---|
商品の状態: | 新品、未使用 |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | クリックポスト |
発送元の地域: | 兵庫県 |
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
商品の説明

24cm明珍火箸を使った風鈴-

24cm明珍火箸を使った風鈴-

明珍火箸風鈴 | 風鈴演奏家

希少 第五十一代 明珍宗之作 明珍(みょうちん) 火箸風鈴 ❤️ - 風鈴
明珍火箸 / 明珍風鈴 | お土産(特産品・地場産品) | ひめのみち
最新のクチコミ
その他
-
-
2
釣竿 リール未使用
リール
¥8,866
-
3
【Rara】HERMES hウォッチ
時計
¥43,740
-
5
Liten ヨクバリデニム サイズ1 グレー
パンツ
¥12,540