商品の詳細
ご覧いただきありがとうございます♪嬉野焼、富永源六窯の南天の図柄の豆皿、5枚セットです。南天は「難(ナン)を転(テン)じて福となす」の語呂あわせから、厄災を除け、縁起のよい木とされてきました。 まるで雪の中の南天を描いた日本画のような、素敵な品です。食卓に如何でしょうか?窯印は富永のトを3つ合わせたものです。サイズ直径約8cm×焼7.4cm高さ約2.6cm(多少の誤差はお許しください)源六窯1859年2月7日、富永源六生まれる。
1888年(明治21年),佐賀県嬉野町内野山において源六焼を開窯明治36年 第5回内国勧業博覧会 二等賞明治37年 セントルイス万国博覧会 銀賞明治39年 五二共進会 有功賞明治39年 府県連合共進会 二等賞明治43年 日英博覧会 銀賞明治43年 府県連合会共進会 二等賞大正04年 パナマ太平洋万国博覧会 銅賞アンティークの品です。ハンドペイントなので図柄に個体差があります。製造時の斑点やピンホール、ざらつき、フリモノ、釉薬や色のムラ、スレやヨゴレ、陶土のムラ、ホワイトライン、アタリ、金彩や染料の変色、摩耗、使用跡等の経年劣化、ご了承ください。目立つものはなるべくアップ写真を撮りましたが、写真に写っていないピンホールや斑点、染料のトビ等がある可能性もあります。状態に神経質な方は購入はお控えください。写真は光の明度、入り、当たり、ご使用のモニター性能、環境等により異なる場合があります。バラ売り&お値引きはごめんなさい。
カテゴリー: | キッチン・日用品・その他>>>食器>>>皿 |
---|---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 未定 |
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
商品の説明

嬉野焼 源六窯 南天図小皿 5枚 アンティーク富永源六 手塩皿 豆皿 by

時代物/骨董名品◇◇富永源六( TOMINAGA Genroku/ Saga, 1859‐1920) 源

嬉野の名陶、源六焼 | 肥前陶磁器あれこれ~

2024人気特価 嬉野焼 源六窯 南天図小皿 5枚 アンティーク富永源六

骨董豆皿 手塩皿 5種各2枚 10枚セット - 食器
最新のクチコミ
アウトレット商品とは思えない良い状態の商品なので、こんなにお安くてよいのかしらと思いました。
- hiro-tsu45
- 26歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
ぶっかけうどんの時に使いました。 小振りで使い勝手もいいです。 和だけでなく、色々なジャンルに使えそうです。
- アル00
- 34歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
完全に衝動買いでした。そばちょことおそろいだったので購入。つけだれの追加分を入れるくらいで最初からでは小さいです。でも、シルエットがかわいいので、そばつゆにかぎらず、牛乳入れてコーンフレーク…とか別の使い方も考えてみたいです。花瓶にしてもかわいいかな。
- アキラ7602
- 22歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品