商品の詳細
タワーレコードで新品購入しました。特に不具合なかったのですが、1箇所、CDを取り出す時に紙のケースが破けてしまいました(写真2枚目)。盤面は、CD5のみ、くもりのようなものがありますが、再生に支障ありせんでした。それ以外は、CD、DVD、ブルーレイオーディオ共綺麗です。よろしくお願いします。検索用takacsbeethovenblu-rayblu-ray audio
カテゴリー: | CD・DVD・ブルーレイ>>>CD>>>クラシック |
---|---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 神奈川県 |
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
商品の説明

弦楽四重奏曲全集 タカーチ四重奏団(7CD+ブルーレイ・オーディオ)(+DVD

タカーチ四重奏団のベートーヴェン弦楽四重奏曲全集(7CD+ブルーレイ

タカーチ=ナジ&ヴェルビエ音楽祭室内管/ベートーヴェン:交響曲全集(5

弦楽四重奏曲全集 イタリア四重奏団(10CD) : ベートーヴェン(1770

2024年最新】Yahoo!オークション -ベートーヴェン 弦楽四重奏曲全集の
最新のクチコミ
4、20番以外全てレコード芸能特選盤なので、演奏は好み次第。違いはピアノの音の捉え方。シフのピアノはやや遠め。響きは美しいが、ピアノ本来の圧がない。私がシューベルトのソナタを好きになったのは、70歳を過ぎたバレンボイムのグラモフォン盤11曲。こちらはピアノが近く、ペダルを踏む音までわかる。勿論好み次第だが、私にはグラモフォンのバレンボイムの響きが一番! 80年代のベートーヴェンも良かった。反対に同時期のEMIに録音したモーツァルトのソナタ全集は同じピアニストとは思えない。音質によって割を食うのはかわいそうかな。同じグラモフォンのポリーニの音はどうして硬くて響かないのだろう。私の耳には苦痛でしかない。
- ガジ3743
- 39歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品